
【牛窓】SNS映えなSUPとグランピング 海辺で過ごす「非日常」で心と体をリフレッシュ
岡山・香川の話題のスポットを紹介する「いまココ!ナビ」では瀬戸内市牛窓町を訪ねました。
海の上を「お散歩」できる人気のアクティビティを体験したり…
おしゃれなグランピング施設で優雅なひと時を過ごしてきました!
目次
誰でも簡単!ゆったりと日常を忘れられる絶景SUP体験


まず、瀧川アナが訪れたのは、瀬戸内市牛窓町鹿忍の西脇海岸にあるボードショップ「B-tree」
最近人気のマリンスポーツ「SUP」を体験することができるんです!
“StandUp Paddleboard”を略してSUP。サーフボードの上に立って乗ってパドルを使ってこいでいくという遊びです。サーフィンとほぼ同じですが、5歳くらいの子も乗っていて簡単なのだとか。
まず基本知識を浜辺で教えてもらってから、海へ。


「B-tree」では、初めての人でもインストラクターがついてレクチャーしてくれるので気軽にSUPを体験できます。
SUPの魅力にはまった人は、ただこぐだけでなくその速さを競う「SUPレース」の大会に出場する人もいるそうです。

景色をながめたりしてゆったりとした日常を忘れられるようなそんな気分になれます。
B-tree
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍6642-2
※西脇海岸で検索
- 電話番号
- 0869-34-6966
- 営業日
- 水曜日定休 ※要予約
- 営業時間
- 12:00-21:00
- SNS
- Facebook
手軽でSNS映え!波の音を聞きながら非日常で優雅なグランピング


朝からしっかり運動した瀧川アナが続いて向かったのは
SUPを体験したお店のすぐ隣にあるのが、グランピング施設「ベースビーチ」
「グランピング」とは、“グラマラスキャンピング”という造語から来ている言葉。優雅なキャンプを楽しむのがコンセプト。
キャンプは準備や炭起こしが大変ですが、グランピングは手ぶらで来店可能!火起こし、料理の提供もしてもらえる、初心者にはありがたい!アウトドア第一歩の施設です。

今回頼んだのは、お肉だけでなく、瀬戸内海でとれた魚や地元の野菜を味わえる人気のBBQコース。材料を持ってくる必要もなし!野菜を切る必要もなし!


店が用意してくれた網の上でただ具材を焼くだけでいい、後片付けまでしてくれるという手軽にできるバーベキュー。季節によって変わる「シーフード盛り合わせ」、この日は網からはみ出るほどの真ダイを堪能しました。

暗くなると、あたりを幻想的な照明が照らしSNS映えする空間に。
食事が落ち着いたらテントの中でくつろぎタイムです。
波の音を聞きながら、日常を離れてリラックスしたひと時をすごします。


そんな癒しの1日を締めくくるのは目の前の海岸での花火!
BASE BEACHの事務所で購入することができます。


夜の海辺に浮かび上がる温かい光。
おしゃれな空間でぜいたくな時間を過ごし、心も体もリフレッシュできました。
ベースビーチ
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍6679-5
- 電話番号
- 0863-68-5083
- 営業日
- 定休:第1火曜、第2火曜、第3水曜、第4水曜
- 営業時間
- 昼:12:00~16:00、夜:17:00~21:00
アクセスランキング
-
【倉敷市玉島】5月15日オープンの「コンテナホテル」と昔から人気の「和スイーツ」 岡山
-
大吉の次に良いのは吉?中吉? 知っておきたい「初詣」の作法
-
だし巻き卵やチャーハンなど…意外と難しい定番料理の作り方 おいしく・美しく作るコツとは
-
【倉敷美観地区】新店続々!プリンと限定ミッフィーグッズで幸せ散歩
-
「THE ドラえもん展 OKAYAMA 2022」岡山でドラえもんの魅力を現代アートで伝える展覧会が開幕
-
岡山で楽しめるユニークなサウナ 自分好みにカスタマイズ&自然の中でロウリュ
-
時短&手間いらず! SNSで話題「耐熱ポリ袋」を使ったインスタグラマーおすすめ簡単レシピ
-
かさばる冬服を上手に収納するコツ 編み目の大きさで変える収納方法
-
部屋干しの嫌な臭いは雑菌が原因!少しの工夫で洗濯物を早く乾かす方法
-
子どもに大人気!郷土料理「サワラの炒り焼き」レシピ 旬の魚をおいしく 岡山県・日生町
おすすめコーナー
-
だし巻き卵やチャーハンなど…意外と難しい定番料理の作り方 おいしく・美しく作るコツとは
-
子どもに大人気!郷土料理「サワラの炒り焼き」レシピ 旬の魚をおいしく 岡山県・日生町
-
ボルダリングは「思考力」が身に付く!? 子どもの習い事として注目される理由は?
-
筋トレ初心者必見!パーソナルジムのトレーナーに聞く!自宅でできるカンタン筋トレメニュー&筋肉レシピ
-
コロナ禍でニーズが急上昇!オンライン講座のメリット・デメリットは?
-
SNSで話題!ショウガの皮むき、メレンゲの作り方…今すぐ試したい料理の裏ワザ
-
年齢に適した栄養は? 年代別「摂取を心掛けたい栄養素」を管理栄養士がアドバイス!
-
時短&手間いらず! SNSで話題「耐熱ポリ袋」を使ったインスタグラマーおすすめ簡単レシピ
-
新生活を豊かに!暮らしに役立つおすすめアイテムと新サービス