小さい秋みーつけた♪ 2021年9月7日 担当:前田 圭見 今朝は涼しかったですね。暑さにめちゃくちゃ弱いワタクシ。久しぶりに気持ちよく洗濯物が干せました。今日は二十四節気の白露。秋の気配が深まってくる頃という意味です。まさに暦通り!秋を感じました。お友達からの小さい秋の写真!皆さん〜ご覧ください❤️癒されますよ♪
雨の心配… 2021年8月16日 担当:前田 圭見 各地で記録的な大雨になっています。高松は今夜お月様が見えていますが、また西日本を中心に激しい雨のおそれが… どうぞ被害が出ませんように!! お友達から送ってもらったサンポートの夕景です。 晴れの日が待たれます!
ゴーヤのケーキ 2021年8月7日 担当:前田 圭見 マンションの方お手製のゴーヤケーキ! 料理じゃなくスイーツにゴーヤを使えないかな?と作られたそう。甘さ控えめ。爽やかな苦味がクセになりそう?優しいグリーンもキレイです。アイデアに金メダル☆☆☆
難しい… でも美味しさはグー! 2021年7月23日 担当:前田 圭見 フルーツ大福、大好きです。今日はいちごとすもも。主人と半分ずつ!ということで、もちろんブログも意識して、いざカット〜 やっぱりキレイな断面は拝めず…外側が柔らかくて、ふにゃ。うーん難しい。でも美味しさは◎ゆっくり味わうなんて出来ないほどの速さで完食です。脱水にならないように!バテないように!自分に言い聞かせながら食べる日々…体重計には乗りたくないですね。
カウラは忘れない 2021年7月16日 担当:前田 圭見 KSB制作のドキュメンタリー映画「カウラは忘れない」 太平洋戦争中オーストラリアのカウラで起きた日本人捕虜の集団脱走事件をもとに、何故捕虜達は脱走を決断したのか?ほとんど知られていないこの事件の深層に迫る映画です。監督である満田康弘プロデューサーは「決してはるか昔のことではない。今、生きづらさを感じている人達に、どう生きたらいいか考えるヒントを感じてもらえたら…」と話しています。先週私も見てきました。日本人とは?生きるとは?いろんな問いや思いがわいてきました。高松市のソレイユ2で7月22日まで上映中です。