瀬戸内海で2番目に大きい小豆島を隅々まで楽しむ方法 予習ラジオ
高松港からフェリーで約1時間、岡山県や兵庫県とも繋がる小豆島。「島を巡るには何日必要?」「予約必須のものって?」「複数の移動手段の賢い組み合わせ方は?」島に通ってわかった注意点や、島内アクセス・飲食店などの基本情報、おすすめの過ごし方などをご紹介します。
しまたびのコツと合わせて予習しながら、素敵な島旅におでかけください。
-
島暮らしのアナウンサー
まな
島暮らしのアナウンサー
まな
横浜出身。学生時代に訪れた瀬戸内国際芸術祭をきっかけに島に惚れこみ香川に移住・瀬戸内海放送に入社し、島のアート・伝統文化・生活など幅広く取材。2024年春から念願のプチ島暮らしを開始。
-
毎週島に通うライター
はやぴん
毎週島に通うライター
はやぴん
岡山出身。雑誌の編集長を務めたのち、2021年からFM香川の島番組のブログ執筆で毎週のように小豆島に通うように。島の暮らしや移住情報、伝統やイベントなど小豆島を幅広く取材中。