あっという間に別世界!女木島を旅するコツ 予習ラジオ
高松港からフェリーで約20分の女木島。「バス利用時は時間に注意!」「コンビニがないこの島で持っていくべきものは?」「男木島と女木島、どっちを先に巡る?」島に通ってわかった注意点や、島内アクセス・飲食店などの基本情報、おすすめの過ごし方などをご紹介します。
しまたびのコツと合わせて予習しながら、素敵な島旅におでかけください。
-
島暮らしのアナウンサー
まな
島暮らしのアナウンサー
まな
横浜出身。学生時代に訪れた瀬戸内国際芸術祭をきっかけに島に惚れこみ香川に移住・瀬戸内海放送に入社し、島のアート・伝統文化・生活など幅広く取材。2024年春から念願のプチ島暮らしを開始。
-
島に住んでいた絵描き
ひな
島に住んでいた絵描き
ひな
大阪出身。美術を学んでいた大学時代、現代アートを学びたいと直島と男木島に移住。男木島では関西の学生を率いて島の活性化に向けた活動に取り組む。瀬戸内の島が好きすぎて、瀬戸内で働きたいという思いから入社。