小豆島の
島時間スポット

山を登った人だけが
見られる絶景

弘法大師・空海が、故郷の香川県から京都へ行き来する際に立ち寄って修行をしたとされる、小豆島八十八ヶ所霊場。山や洞窟など自然の地形を生かした多くの「山岳霊場」があり、その険しい道のりから「お遍路の難所」と言われてきました。しかしその先に待っているのは、辿り着いた人しか見ることのできない絶景。急な坂や階段を上った先には、岩壁に張り付くように建てられたお堂、振り返ると眼下に広がる集落と瀬戸内海。境内に満ちる静かな空気のなか、ただただ絶景に圧倒されます。
香川県小豆島町、土庄町(小豆島霊場)
▶Googleマップで見る
LINEのお友だちになってほしいな